Travel - Japan

OKA-SIN 修行 駆け足 日帰り沖縄堪能編 5 TギャラリアからCARGOES(カーゴス) 沖縄本島

OKA-SIN 修行 駆け足 日帰り沖縄堪能編 5 TギャラリアからCARGOES(カーゴス)

帰りのAirまで時間もないので、おもろまち まで帰ってきました  那覇から先は 国際線扱いです (^^)ふふ  夫婦や家族で旅行とか しない方は 頑張る意味はないですね  でも、奥さんだけで 修行している方も結構おおいですが   で、ここも...
OKA-SIN 修行 駆け足 日帰り沖縄堪能編 4 アリビラ から やちむんの里 北窯へ 沖縄本島

OKA-SIN 修行 駆け足 日帰り沖縄堪能編 4 アリビラ から やちむんの里 北窯へ

宿泊もしないのに ホテル アリビラに来ちゃいました(^_^;)  海辺の道から アリビラが見えてくるこの道 いつも いつもワクワクします (*゚▽゚*)いいねぇー みなさん それぞれ お気に入りのホテルがあると思いますが  沖縄では 私達夫...
OKA-SIN 修行 駆け足 日帰り沖縄堪能編 3 読谷 いゆの店 海人食堂 沖縄本島

OKA-SIN 修行 駆け足 日帰り沖縄堪能編 3 読谷 いゆの店 海人食堂

嘉手納基地前の 道の駅から 坂を上って 読谷地区に  読谷の漁港 都屋漁港は小さな漁港ですが  なぜか ここは縁があって いつも寄っています  で、最近はこの 漁港の食堂 ともいうべき いゆの店さんを  楽しみにしているんですが・・・  な...
OKA-SIN 修行 駆け足 日帰り沖縄堪能編 1 ホットドッグ BENSON'S 北谷 ちゃたん アメリカンビレッジ 沖縄本島

OKA-SIN 修行 駆け足 日帰り沖縄堪能編 1 ホットドッグ BENSON'S 北谷 ちゃたん アメリカンビレッジ

実は 羽田から沖縄への便は 国際線乗継便 という  位置付けでございまして なんと たったの片道5500円でございます  そこに この修業のカラクリがあるんです(^^) 往復 たったの11000円ほど  フツーなら7万円です (^o^;) ...
OKA-SIN 修行 1 第1レグ 羽田 HND – 沖縄 那覇 OKA 沖縄本島

OKA-SIN 修行 1 第1レグ 羽田 HND – 沖縄 那覇 OKA

題名は沖縄 那覇 と書いてあるのに 写真はシンガポール   そうなんです そこが修行 と言われる所以でございます (^o^;) ナハ那覇  さぁー 夫婦揃って  JAL修行の修行僧として出家する日が参りました (^O^;)だはは  朝7時の...
築地 から 銀座 にGo (^o^) 東京

築地 から 銀座 にGo (^o^)

珍しく 家族全員そろって 135の子猫ちゃんに  4人満載してクルマでGoでございました  築地6丁目交差点を右折して  築地川第一駐車場に初進入  1時間400円です  一番空いている 屋上に迷わず一目散   やっぱり平日とちがって 休み...
中国出張 14 帰国編 中国

中国出張 14 帰国編

なんとか帰国の日を迎えました  いつものエレベーター  結構なれたんだけど ここでずーっと暮らすのは   かなりシンドイ  食はおいしいけど、中華か、日本料理くらいで  イタリア、スペイン、アメリカ、フランス なんて料理は  殆ど無いし。。...
中国出張 13 東莞市 黃旗山 フアンチーサン 旗峰山 チーフンサン 中国

中国出張 13 東莞市 黃旗山 フアンチーサン 旗峰山 チーフンサン

やっと やっと最終日 タマゴ焼いていくれるオニーサンも笑顔は無いけど 諦めて タマゴ焼いてくれます (^_^;) レーズンパンを焼いて食べるの好きなんだよね・・・(^o^;) 朝っぱらですが やっぱりスモッグが・・・・(^o^;) ここには...
中国出張 12 東莞市 日本料理 久美 中国

中国出張 12 東莞市 日本料理 久美

やっと 最終日も見えてきましたが あとちょっと (^_^;)  これをご覧になっている方もそろそろがやっとかよ  って感じかもしれませんが (^0^;)自爆  で、写真 右端の花のあるところにトースターが置かれるのですが  やっぱり ないで...
中国出張 11 ウォルマート 沃尔玛 と 天源電脳城 中国

中国出張 11 ウォルマート 沃尔玛 と 天源電脳城

中国出張が始まった頃は そんなにショッピングセンターなんてものも  それほどなくて、 古い方の このウォルマートに  たまに来たもんですが・・・・  ここは当時 偽物ブランドが氾濫していたのですが  今は当局の摘発で 姿を消しました  こち...
中国出張 10 東莞 カルフール 中国

中国出張 10 東莞 カルフール

日本からは撤退しちゃったカルフール  こちらでもカルフールは健在ではありますが。。。  竹のシーツや 枕は涼しくて 人気  35元だから 560円ですね  冷たくて いいんですけどね とても持って帰れません  2階に上がってみましたが・・・...
中国出張 9 東莞 に ユニクロ開店 ショッピングセンター巡り 中国

中国出張 9 東莞 に ユニクロ開店 ショッピングセンター巡り

今日は 中国のかわいこちゃん からスタート  どこの国でも 小さい子は宝 (^^)  今回の東莞市でのニュースは あのユニクロが開店したこと  私が よく行く スターバックス シンパークゥーの  隣に開店しました  そういえば 前回11月に...
中国出張 6 東莞市 銀豊路 中国

中国出張 6 東莞市 銀豊路

今回 広東省は東莞市にまた行ったわけですが  この写真をみても 100m 200m先がうっすらと  白く 煙っています やはり以前よりは 空気が悪くなって  いるように感じました  まぁ、だからといって 臭いとか 煙い とか という  ほど...
中国出張 5 二日目 中国

中国出張 5 二日目

銀豊 インフォンホテルでグッスリ? 寝て 朝! でございます  今日からご出勤 初日は色々 準備があって  朝7時の迎えですが 5時半起きです  しかし、ホテルのレストランは6時半から  お客さん 平日なので結構ビジネスマンがいますね  で...
中国出張 3 広東省東莞市 銀豊酒店 中国

中国出張 3 広東省東莞市 銀豊酒店

広州空港についてお迎えのクルマに乗り込みます 一度だけタクシーでホテルまで行ったことありますが 結構 スリリングでありました (^o^;) 最近は拠点のクルマが来てくれるので楽ちんです (^^) 今回は買ったばかりの白いカムリ 前のクルマは...
中国出張 2 成田編 広州白雲国際空港 中国

中国出張 2 成田編 広州白雲国際空港

別にJET STARに乗るわけではないのですが  沖縄の眩しい太陽の中で機体をみてから  なんだか軍用機みたいで カッコイイなぁー  と思うようになりました (^o^;)  でも、実際に乗るのはこちらの機材ですが。。。  例によって今となっ...
中国出張 1 成田編 Cafe&Bar Avion 中国

中国出張 1 成田編 Cafe&Bar Avion

えー また中国出張となりまして  すこしだけ日程 長めでミッション盛りだくさん (^_^;)  今回もJALですが なにしろ目的地は香港の近くで  距離もあまりなく 大してマイルが貯まる訳でもなく  行きは4時間半のフライトで  疲れるだけ...
南青山 Tokyo cafe  INTERSECT BY LEXUS インターセクト バイ レクサス 東京

南青山 Tokyo cafe  INTERSECT BY LEXUS インターセクト バイ レクサス

昨年の夏に出来たLEXUSのカフェにやっと行ってきました(^^) 南青山というと パソコン少年だった私には 南青山といえば 南青山アドベンチャーなのですが 分かるかなぁ~ わかんねぇーだろうなぁー 古すぎ! (*ー"ー)ノ☆)゚ロ゚) じじ...
AUDI A3    から ASOKO そして Apple Store 原宿 東京

AUDI A3 から ASOKO そして Apple Store 原宿

AUDI TOKYO FORUM でマッタリしておりましたが  折角なので、わたしだけひとり階下に降りてきました こんなR8スパイダーはスルーして・・・(^_^;) 東京モーターショーでちょっとだけ見たA3 こちらの方にちょっと興味が コン...
TDS Part7 夜のロストリバーデルタ 新潟

TDS Part7 夜のロストリバーデルタ

さて 夕食も終わって 完全に夜になりました  アーミラリーもしばらくこないな・・  次 来るとすれば ランチは来た事ないので  ランチかな・・・  階下から専用エレベーターで上がってきます  中二階にはカウンターバー マゼランズ・ラウンジが...
TDS Part5 フォートレス・エクスプロレーション 新潟

TDS Part5 フォートレス・エクスプロレーション

ランチを食べて午後はかなり混雑してきたので  夕食までは ブラブラと アチコチあるいて  お土産を買ったりして・・  お日様も傾いてきました  ミラコスタの一番 値段の高い部屋  イル・マニーフィコ・スイート 199平米 50万円  うーん...
TDS Part3  ミスティックリズム 新潟

TDS Part3 ミスティックリズム

TDSの各部のディティールのこだわりようには  毎回驚きますが 作る方は大変だったそうで  TDRは毒饅頭 と某氏から伺いました (;・∀・)  さて そろそろ時間になったので、またもロストリバーデルタに  前回は朝一番の回でしたので  ガ...
TDS Part2 ヴェネツィアン・ゴンドラ 新潟

TDS Part2 ヴェネツィアン・ゴンドラ

前回 TDSはに来た時には メチャ寒で 最後まで いられなかった反省をうけて 今回は ホッカイロを4枚も貼ってきたのですが ズボンのポケットに入れていた ホッカイロのせいみたいですが 太ももにやけどを負ったみたいで 痛い今日このごろです (...
TDS Part1 午前中が勝負編 (^_^;) 新潟

TDS Part1 午前中が勝負編 (^_^;)

またまたディズニーシーに行ってまいりました (^ o^;)ゞ  今回は ちょうど日程があってたまごサンドさんもご一緒できました  この日はTDSは混む日とされているので  開園1時間前を狙いましたが、思わぬ渋滞でディレイ・・orz  8時の...
小出ツアー 2014 最終回 三国峠 街道の湯 新潟

小出ツアー 2014 最終回 三国峠 街道の湯

道の駅 南魚沼 で 雪あかりキャンドルナイト という  イベントがあると八海山のHPに書いてあったので・・  ほとんど 湯沢に近い 道の駅 南魚沼 に来てみました  が、しかし 全くその気配なし・・・( ̄o ̄;)  結局 この日は開催される...
小出ツアー 2014 Part 15 魚沼の里 菓子処 さとや 新潟

小出ツアー 2014 Part 15 魚沼の里 菓子処 さとや

さて 陽も傾いてきましたが   まだ予定もあるので、すこしお茶でも・・・  魚沼の里の調整池もなかなか風情がありますね  敷地内の お菓子処 さとやさんです  明るい店内に可愛いおねーさんで  私は結構すきです (^o^;)  1階で注文し...
小出ツアー 2014 Part 14 魚沼の里 八海山雪室見学 新潟

小出ツアー 2014 Part 14 魚沼の里 八海山雪室見学

八海醸造さんは 魚沼周辺を盛り上げるために  様々な活動をしていまして、この魚沼の里もそのひとつ  この八海山雪室には定期的に15分ほどの見学コースが  用意されていて 早速申込  定刻となって ガイドさんと一緒に見学コースに  まずは雪室...
小出ツアー 2014 Part 13 魚沼の里 八海山雪室 新潟

小出ツアー 2014 Part 13 魚沼の里 八海山雪室

八海山の麓 南魚沼の長森に 八海山酒造さんが  作った魚沼の里がありますが  そこに2013年7月11日 八海山雪室 がオープンした  ということで、行って参りました  父も在籍していたこともある 鹿島建設の設計のようです  スキッとした外...
小出ツアー 2014 Part 12 買出し! 玉川酒造 真砂屋米店 金田屋酒店 新潟

小出ツアー 2014 Part 12 買出し! 玉川酒造 真砂屋米店 金田屋酒店

さて 薬師で めちゃうまい蕎麦で大満足!! (;゚∇゚)最高!  後は 買い出し! ということで 初日に色々下見をして  物色したので、後はゲットするだけでございます  まずは すぐ近くの 道の駅 湯之谷に  とってもやさしい感じの ウルイ...
小出ツアー 2014 Part 10 只見線 只見駅 新潟

小出ツアー 2014 Part 10 只見線 只見駅

只見線で今の終着駅 只見駅に着きました  北側に見えるのは瀧神社 素敵ですね (^o^)  会津までの開通は望めないまでも 廃線は避けて  頂きたいところです この路線は日本の文化ですよ JRさん (^^)  いやぁー 風情がいいですねぇー...