カメラ

CANON EOS 5D MARK IV ちょっと使ってみてのレビュー編 カメラ

CANON EOS 5D MARK IV ちょっと使ってみてのレビュー編

CANON EOS 5D MARK IVをちょっと使って沖縄に行って来ましたので その時に印象について 個人的レビューです (^^ゞ 今回は多機能な5D4の中でも 特に気に入っているものを ご紹介 まずは MARK IIIで一番イヤだったの...
CANON EOS 5D MARK IV 保護 ラッピングの巻 カメラ

CANON EOS 5D MARK IV 保護 ラッピングの巻

5D Mark IVを 超頑張って 買ったわけですが・・ 買ったら 綺麗な状態をできるだけ保ちたい・・ということで 今回もラッピングしました 通常 プロカメラマンな方々は アシスタントに こんなパーマセルテープ SHURTAPE CP-74...
CANON EOS 5D MARK IV 買いました (  ̄o ̄;)ゞ うう すこしインプレッションも  カメラ

CANON EOS 5D MARK IV 買いました (  ̄o ̄;)ゞ うう すこしインプレッションも 

昨年夏の5D Mark IV発表会に行って  Mark IIIの気に入らないところが 改善されていたので これは ちょっと欲しいなぁー とは 思っていました   がっ! しかし! ボディー単体で 44万円超え! \(;゚∇゚)/ ということ...
アクションカム SONY HDR-AS300 に買い替えました (^_^;) カメラ

アクションカム SONY HDR-AS300 に買い替えました (^_^;)

昨年10月にGoPro HERO 5 Sessionを買ったばかりなんですが・・・(^^ゞ GoPro HERO 5 Sessionは 音声認識があるんですが これをONにしておくと バッテリーがかなり早く消費される感じ 手ブレ補正も 歩行...
GoPro HERO5 Session ポチリました (^o^;) カメラ

GoPro HERO5 Session ポチリました (^o^;)

GoPro HERO4 Session をわりと買ったばかりなのに・・・ GoPro HERO5 Session  買ってしまいました (^^ゞ iPad2とか 5D2とか もろもろ 売却して 資金にあてました (^o^; いつも ネット通...
CANON EOS 5D Mark Ⅳ を見てきました (^o^; カメラ

CANON EOS 5D Mark Ⅳ を見てきました (^o^;

えー 番組の途中ですが・・・・(^^ゞ あまり 途中に割り込みをしないようにしているのですが・・・(^_^;) 新しい キヤノンの一眼レフ CANON EOS 5D Mark Ⅳ を見てきました 品川の CANON S TOWER 3階 キ...
ウェアラブルカメラ  GoPro HERO4 Session と REC-MOUNTS カメラ

ウェアラブルカメラ GoPro HERO4 Session と REC-MOUNTS

初めて発売された時から ちょっと欲しかったGo Pro かなり 我慢していたのですが・・・(^_^;) GoPro HERO4 Session i8はまったくもって買えませんが・・・(・_・;) 値下げされて2万円台になったので・・・ 思い...
picasa から flickr へ移行 iPhotoからもさようなら カメラ

picasa から flickr へ移行 iPhotoからもさようなら

Blog記事を書こうと Blog用の写真をおいてある Picasa ウェブ アルバムを開くと・・・ 上部に重要なお知らせ・・・・とのことで・・( ̄o ̄;)やな予感 英文でしたが どうやら5/1をもってpicasaは終わるみたい・・・(T_T...
CANON PowerShot G9X 購入の巻 カメラ

CANON PowerShot G9X 購入の巻

えー毎週末の 番組の途中ですがのお時間です(^^ゞ サブカメラはCANON PowerShot S120を使ってきましたが その画質には かなり不満 (^_^;) 白飛び 黒つぶれは 言うに及ばず メインカメラの EOS 5D3のサブカメラ...
Super Moon カメラ

Super Moon

Super MoonCanon 5D Mark IIICanon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMCanon EXTENDER EF2×III1/200 f14 ISO1000 Manual ForcusSel...
野町和嘉「地平線の彼方から ― 人と大地のドキュメント」 カメラ

野町和嘉「地平線の彼方から ― 人と大地のドキュメント」

また写真家 野町先生のサインをいただきました(^o^)  Mercedes-Benz connectionの帰りに フジフイルム スクエアで  なんと敬愛する 野町和嘉先生の 写真展をやっていることを知って  驚きました (◉o◉)おお! ...
PHOTONEXT 2015 に行ってみました カメラ

PHOTONEXT 2015 に行ってみました

なかなか かわいいでしょ (^^)♡  このショットは 先日開かれた ビッグサイトでの展示会  PHOTONEXT 2015 で撮ったものです  直前まで知らなかったこの展示会でしたが  SNSやっていると 興味ある情報は入ってくるので  ...
CANON 5D Mark III ラッピング カメラ

CANON 5D Mark III ラッピング

さて 買ってきたのが コレ 3Mのカッティングシート マットブラック、グロスホワイト、グロスクリアの3種類 3種類とも あの比較的小さな 大宮の東急ハンズにあった! \(;゚∇゚)/ すばらしい! すごいすごい! と言ったら おねーさんがオ...
CANON EOS 5D Mark III 買いました(^_^) 使用前準備編 カメラ

CANON EOS 5D Mark III 買いました(^_^) 使用前準備編

えー 週末なので、番組途中ですが、のお時間です (^o^;)ゞ てへデジイチですが、2008年に5D2が出た時にすぐに買って   2012年3月に5D3が発売 買い替えようと勇んでいたのですが  触ってみると、シャッター音とか 感性的な部分...
カメラと写真の総合展示会CP+ 2015    2 カメラ

カメラと写真の総合展示会CP+ 2015 2

カメラの祭典 CP+の続き かつて わたくしが高校生の頃 うーん なんと悲しい40年前・・・orz カメラの祭典といえば 日本橋 三越だったかで開かれていた 日本カメラショーでした 毎年行って 買えないNIKON CANONので カメラやレ...
カメラと写真の総合展示会CP+ 2015    1 カメラ

カメラと写真の総合展示会CP+ 2015 1

今年も カメラの祭典 CP+に行ってまいりました  いささか長く電車に乗るので  プチ贅沢をしてグリーン車で横浜に (^o^;)980円  開場と同時にほぼ入場  まずはキヤノンブースに 今回は かねてから 3Dの登場か? と海外で噂されて...
CANON EF16-35mm F2.8L IS USM  前縁リング 脱落 修理 カメラ

CANON EF16-35mm F2.8L IS USM  前縁リング 脱落 修理

半年程前から CANON EF16-35mm F4L IS USM の前縁リング部分が パカパカと 遊ぶようになり そのせいか マニュアルフォーカスリングも動かなくなっていました それでも、修理に出すと 2,3万は覚悟だよなぁー  というこ...
CANON PowerShot S120 に買い替えました (^_^)/ハイホー カメラ

CANON PowerShot S120 に買い替えました (^_^)/ハイホー

えー メインカメラはあくまでも CANON 5D2なのですが  サブカメラ 及び、 特に動画用に手ブレ補正の強力なものが  欲しいと前 前から思っていました  PowerShot SX700 HSの手ブレ補正は すごい!  という色々な記事...
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD カメラ

TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

会社で写真を撮ることが 最近また多くなったので  1本会社で購入 とはいってもあまり高いレンズは  買えないので 安いものを探しました  タムロンのレンズは初めてでしたが  この TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di ...
Capture PRO Camera Clip カメラ

Capture PRO Camera Clip

郵便ですよー と  差出人に”外国” って書いてある・ ・ (^ o^;)香港だね  アメリカの会社が 上海近くの工場で作っているみたい  愛用しているベルトなどにカメラを取り付ける   PEAK DESIGNのCaptureの新型  Ca...
レンズ・ホルスター Quikdraw カメラ

レンズ・ホルスター Quikdraw

さーて これなーんだ? (^ o^;)ゞ  アメリカ アリゾナはフェニックスのRiley Kimballさんから  国際郵便が来ました \(;゚∇゚)/きたーーーー!  来ましたよ やっときた! Quikdraw   2012年8月にKic...
CP+ 2014 Part 5 Hasselblad ハッセルブラッド & Hasselnuts  ハッセルナッツ カメラ

CP+ 2014 Part 5 Hasselblad ハッセルブラッド & Hasselnuts ハッセルナッツ

ハッセルブラッド EDC あのアポロ宇宙船で月面に降り立った  飛行士が使用したカメラです  1969年 TVにかじりついて見ていました (^ o^;)ゞ  ハッセルブラッド は昔から高価なカメラで有名で  高校時代には先生や同級生が当時た...
CP+ 2014 Part 4 カメラスタビライザー カメラ

CP+ 2014 Part 4 カメラスタビライザー

PENTAXというかリコーさんのブース  『リ』にアクセントがあるんですよね (^_^;)  綺麗なオネーサンによる ジャグリングのパフォーマンス  月島の 銀一さんのブースでは   Steadicam(ステディカム) Merlin2 (マ...
CP+ 2014 Part 3 クワッドコプター Phantom 2 カメラ

CP+ 2014 Part 3 クワッドコプター Phantom 2

会場はこんな感じで適度な感じ  これ以上 空いている展示会は寂しすぎるし・・(^_^;)  三脚、カメラバッグのVANGUARDさんでは  鉄道写真家として名高い 中井さんの講演  他のブースでは石橋さんや米さんのイベントもあったようで  ...
CP+ 2014 Part 2 Gitzo カメラ

CP+ 2014 Part 2 Gitzo

警備員さんも大変ですねぇー   という感じの横浜パシフィコでございます  某氏と違って (^_^;) こんな写真 数ショットの在庫のみ(^ o^;)  で、今回 楽しみにしていたのがココ  三脚のGitzo ジッツオ  前からあったそうなん...
CP+ 2014 Part 1 カメラ

CP+ 2014 Part 1

毎年楽しみにしている カメラの祭典 CP+ に行ってまいりました  今回 カメラ本体としてのインパクトは  このモデルさんのブース ハッセルブラッドでした (^^)  朝から雪   でも、頑張って行きましょう! ということで大宮駅  プラス...
サンワサプライ フィルムスキャナー 400-SCN006 カメラ

サンワサプライ フィルムスキャナー 400-SCN006

お届け物で~す (*゚▽゚)ノホイ 来た!  きたきた また amazon (^^ゞ  最初の写真は17年前の北海道旅行の写真です  当時 初めてのBMWで E36 318iでいいた時ものです (^^)なつかしい  で、私は中学生の時  要...
キヤノンギャラリー S 10周年記念展 野町和嘉展 と 70D カメラ

キヤノンギャラリー S 10周年記念展 野町和嘉展 と 70D

先日はひとり電車でGo でございました  品川のキヤノンギャラリー Sに到着  このあたりは綺麗だけど あまりにもコンクリートジャングル  って感じ   ショールームには目もくれず   3階にあがります  ホールではいつものように写真集のサ...
キヤノンギャラリー銀座 8-15mm F4L フィッシュアイ と 14mm F2.8L カメラ

キヤノンギャラリー銀座 8-15mm F4L フィッシュアイ と 14mm F2.8L

今日はこんな全周魚眼のショットから (^o^)  某氏に呼ばれ 大宮駅に  カーペットトレイン と書いてありましたが  どうやらググると浦和駅開業130周年記念号 という列車のようでした (゜ロ゜;)へー 有楽町からまた キヤノンギャラリー...
CANON EF16-35mm F2.8L II USM カメラ

CANON EF16-35mm F2.8L II USM

えー 買ってしまいました (^o^;)ゞ  CANON EF16-35mm F2.8L II USM このショットがその一枚 ソウイチロウさんにどんっ!と背中を押されて 帰りにヨドバシカメラ秋葉に 何度か、付けてみていますが、広角側は 焦点...