沖縄本島

22年JAL修行那覇 6-7往復目 2 羽田DPラウンジ 沖縄本島

22年JAL修行那覇 6-7往復目 2 羽田DPラウンジ

羽田発那覇便は JL901便 903便と奇数で、那覇発は 902 904と偶数です、この日は903便で行って そのまま904便で同じ機材、同じクルー で折り返しです (^_^;) 概ね1800Kmをそのまま単純往復するのは ちょっと勿体ない...
22年JAL修行那覇 6-7往復目 1      1と3レグ目のファーストクラスをゲット! 沖縄本島

22年JAL修行那覇 6-7往復目 1 1と3レグ目のファーストクラスをゲット!

フライオンポイント方式でのJAL修行なので距離のある那覇便がメインになりますが、今年はこの時点で那覇往復しかしていなくて5往復を完了。つまり10回搭乗。フライオンはまだ23360ポイントで程遠い感じですが、百里の道も1歩からですから・・・(...
2022年JAL修行 那覇往復 15 那覇空港から羽田へ 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 15 那覇空港から羽田へ

那覇空港のJALラウンジ入り口 左手に奥まったところがあって、その奥にドアがあり 特別待合室 ゆうなの間 になってます 現在はJALラウンジの一部です私は Apple Watchとか 色々外して忙しいのですが、那覇の保安検査では カミサンは...
2022年JAL修行 那覇往復 14 那覇空港へ 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 14 那覇空港へ

ダブルツリー by ヒルトン那覇 のチェックアウトは通常11時 13時までいてもいいですよ と言われましたが フライト時間があるのでやむなくエレベーターに今回1万円ちょっとでした 日付を問わなければ 3000円くらいで 出てたりしますよね ...
2022年JAL修行 那覇往復 13 国場川の河口まで散歩 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 13 国場川の河口まで散歩

ダブルツリー by ヒルトン那覇 で朝食を頂きまして、恒例のお散歩です (^^) ダブルツリー by ヒルトン那覇 のフロントを通過して裏手にやってきました パーキングがありますねダブルツリー by ヒルトン那覇 から南に歩いて 200m ...
2022年JAL修行 那覇往復 11 ダブルツリー by ヒルトン那覇 ウエルカムラウンジ 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 11 ダブルツリー by ヒルトン那覇 ウエルカムラウンジ

11飛ばした! (^^ゞ ということで・・・(^o^;)沖縄そばを食べてダブルツリー by ヒルトン那覇 に帰ってきました  ダブルツリー by ヒルトン那覇 には ザ・リバーサイド カフェ&ダイニング というレストランがありますが、今は ...
2022年JAL修行 那覇往復 12 ダブルツリー by ヒルトン那覇 朝ごはん 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 12 ダブルツリー by ヒルトン那覇 朝ごはん

おはようございます 三角屋根の沖縄県庁の方から朝日が昇ってきますダブルツリー by ヒルトン那覇 の朝食会場であるレストラン ザ・リバーサイド に向かいますヒルトン オナーズのゴールドだと 例外がたまにありますが、概ね 朝食は無料です (^...
2022年JAL修行 那覇往復 10 沖縄そば ジュリアン グルメ・クッキング

2022年JAL修行 那覇往復 10 沖縄そば ジュリアン

ダブルツリー by ヒルトン那覇 に到着しましたが、夕飯を食べに外にでることにしました沖縄に来たならば 沖縄そばを食べないと! という気分で ちょっと調べて 旭橋駅周辺を歩きました でも、みーんなやってない・・・orzそして こちらのお店を...
2022年JAL修行 那覇往復 9 ダブルツリー by ヒルトン那覇 913号室にチェックイン 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 9 ダブルツリー by ヒルトン那覇 913号室にチェックイン

ゆいレールの乗って旭橋駅に到着ゆいレールは上りのエスカレーターはあるものの、下りはありません エレベーターはあるけれど 大きなエレベーターではないので、スーツケースを持っている観光客には非常に不便です ホームも狭いし 下りのエスカレーターを...
2022年JAL修行 那覇往復 8 赤嶺の酒のスマイルでまた泡盛購入 (^_^;) 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 8 赤嶺の酒のスマイルでまた泡盛購入 (^_^;)

那覇空港にまた到着 豊田自動織機の 2TDシリーズが活躍していますね (^^)バゲージをチェックインしたので、バゲージクレームで受け取ります 現在 我々はJALダイアモンドなので、こんなタグがついていて。ターンテーブルに大体 10個以内くら...
2022年JAL修行 那覇往復 7 ファーストクラス でまた那覇へ 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 7 ファーストクラス でまた那覇へ

いよいよ 3レグ目 ファーストクラスでございます \(^o^)/これが A350-900 のファーストクラス \(^o^)/ 2A と 2Cさすがにファースト 余裕のよっちゃん (^^) ただこのタイプは荷物は足元に置くことができませんので...
2022年JAL修行 那覇往復 4 那覇JAL DPラウンジで一休み 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 4 那覇JAL DPラウンジで一休み

折り返し便に乗りますが、数十分時間があるので、ラウンジに向かいます。制限区域からはでないので、完全に”那覇タッチ” ですね  (^o^;)ゞJALラウンジの制限区域側の出入り口那覇のJALラウンジのテーマは 日本のたたずまい だそうです な...
2022年JAL修行 那覇往復 3 JL901で那覇タッチ ^^; 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 3 JL901で那覇タッチ ^^;

羽田T1の中央部 右手が マーケットプレイスですね グリーンが多く ライン照明も素敵ですね (^^) この日のゲートは14番だったのでの反対側です今回も 機材はA350-900のお気に入りの機種です (^^) 静かでモニター付き乗り込んでも...
2022年JAL修行 那覇往復 2 羽田DPラウンジ 沖縄本島

2022年JAL修行 那覇往復 2 羽田DPラウンジ

羽田JALラウンジの光の階段 こういう演出が大事ですよね (^^)レセプションを無事通過 そういえば最近 ラウンジでシャワー浴びてないな 国内線だとなかなかね・・・ダイアモンド・プレミアムラウンジ この先に ロッカーとトイレがあります東信さ...
2022年 JAL修行 進行中 (^^ゞ 那覇タッチ  1レグ目 沖縄本島

2022年 JAL修行 進行中 (^^ゞ 那覇タッチ 1レグ目

もう年金生活も目前で貧乏なので、いつまでJAL修行ができるか分からないけれど、今の所継続中 (^_^;) コロナが始まって、ステータスの延長とか、高下駄を履かせてくれた昨年の神対応で、現在まだダイアモンドステータス 海外行けないからあまり意...
沖縄南部 糸満の旅 29 那覇JALラウンジからの羽田にGo 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 29 那覇JALラウンジからの羽田にGo

那覇空港のJALラウンジに 今日も混んでるんだろうなぁー (^_^;)修行のメッカなので どうしても混んでしまうんですよね・・・しかも サクララウンジよりも DPラウンジの方が混んじゃうという場所です  (^o^;)ゞJALスカイさんのおね...
沖縄南部 糸満の旅 28 ガメラレーダー 見て那覇空港 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 28 ガメラレーダー 見て那覇空港

サザンビーチホテル&リゾート沖縄のラウンジから遠くに見えた 、航空自衛隊 の 通称「ガメラレーダー」 J/FPS-5   三菱電機製だそうですが、折角近くを通るので、近くまで来てみました (^^ゞ場所は こんな感じで パームヒルズゴルフ場 ...
沖縄南部 糸満の旅 27 百名伽藍 カフェ 伽藍でケーキセット 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 27 百名伽藍 カフェ 伽藍でケーキセット

百名伽藍   カフェ 伽藍 のフロント前の眺め いやぁー 最高ですね (*^_^*) 海の見える部屋に泊まりたいけれど・・・ 一泊十万オーバーじゃねぇー (´-﹏-`;)で、ケーキセットが来たようなので、カフェに戻りますレストラン 甘露 で...
沖縄南部 糸満の旅 26 百名伽藍 ホテル内探検の巻 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 26 百名伽藍 ホテル内探検の巻

百名伽藍 の カフェ GARANを予約して ケーキセットが出てくるまで結構時間があったので、館内を拝見させていただきました ありがとうございました (*^_^*)レストラン 甘露を抜けて琉球石灰岩の美しい通路に本館と西館の間の中庭に出ました...
沖縄南部 糸満の旅 25 百名伽藍にお茶しに GARAN CAFE 1 Cafe

沖縄南部 糸満の旅 25 百名伽藍にお茶しに GARAN CAFE 1

浜辺の茶屋さん のすぐ先にある これまた有名な 超高級ホテル 百名伽藍 ひゃくながらん一度は泊まってみたいのですが、口コミによると 色々あるようで ちょっと偵察することにしました何しろ 一泊 ざっくり12万円ほどするという超高級ホテルです ...
沖縄南部 糸満の旅 24 浜辺の茶屋 Cafe

沖縄南部 糸満の旅 24 浜辺の茶屋

前回沖縄南部に来た時は閉まっていて入ることができなかった有名カフェ 浜辺の茶屋さんにリベンジでやってきました お店の前にもパーキングがありますが、いっぱいだったのでUターンして 手前のこんなパーキングに駐めました場所はこんな感じで 山の茶屋...
沖縄南部 糸満の旅 23 奥武島 おうじま 中本鮮魚てんぷら店 で天ぷら 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 23 奥武島 おうじま 中本鮮魚てんぷら店 で天ぷら

奥武島 おうじま の橋 奥武橋のたもとに戻ってきました猫が多いことで有名なのですが、今日は チラホラ程度 しかし、海は美しい! さすが沖縄って感じ橋のたもとには 有名な 中本鮮魚てんぷら店 さんがありまして、お客さんがひっきりなしにやってき...
沖縄南部 糸満の旅 22 奥武島 おうじま 奥武島いまいゆ市場 で刺し身 (^^) 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 22 奥武島 おうじま 奥武島いまいゆ市場 で刺し身 (^^)

二度目の奥武島にやってきました 写真は奥武島からで、向こう側が 沖縄本島です 実に海が綺麗ですね (^^) 奥武島は 小さな島で この橋1本つながっています奥武島は こんな感じで 非常に小さな島です 奥武島には 神に祈り 拝処が数箇所ありま...
沖縄南部 糸満の旅 21 具志川城跡 と 喜屋武岬 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 21 具志川城跡 と 喜屋武岬

さて 最終日 CH-R君でサザンビーチホテル&リゾート沖縄 を出発一路更に南部を目指しますが、ちらっと ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場によりました 駐車場はいつもの裏手が安全なので 離れたところに ポツーンと (^_^;)カ...
沖縄南部 糸満の旅 20 サザンビーチホテル&リゾート沖縄 チェックアウト 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 20 サザンビーチホテル&リゾート沖縄 チェックアウト

サザンビーチホテル&リゾート沖縄 の朝ごはんを食べて、高齢 いや 恒例のお散歩 (^^ゞ美々ビーチいとまん にポクポク歩いてきました人工の砂浜には 例の軽石が少量ながら 波の形に打ち上げられていました南側には 奥に 糸満フィッシャリーナ が...
沖縄南部 糸満の旅 19 レストラン レイール でブッフェ朝ごはん 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 19 レストラン レイール でブッフェ朝ごはん

サザンビーチホテル&リゾート沖縄 の朝でございます 部屋のテラスに出てみると、ブーン と飛行機が飛んでいきます RAC 琉球エアーコミューター の 後半が貨物室になっている DHC-8-Q400CC のようですね なかなかカッコイイ (*^...
沖縄南部 糸満の旅 18 サザンビーチホテル&リゾート沖縄 プレミアム・ラウンジで カクテルタイム 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 18 サザンビーチホテル&リゾート沖縄 プレミアム・ラウンジで カクテルタイム

サザンビーチホテル&リゾート沖縄 のプレミアム・ラウンジ に入るためには プレミアムクラブルームを予約する必要がありますが、オーシャンビューで比較すると 大体2倍位の値段になります でも、時期にもよりますが、一人朝食付きで 7,000円が ...
沖縄南部 糸満の旅 17 サザンビーチホテル&リゾート沖縄 プレミアム・ラウンジで ティータイム 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 17 サザンビーチホテル&リゾート沖縄 プレミアム・ラウンジで ティータイム

サザンビーチホテル&リゾート沖縄 に戻ってきました、その足でそのまま プレミアム・ラウンジに直行 (^^ゞ 14時から16時までは ティータイムなので、ちょっとお茶でも ということで (^_^;)てへ日曜日の午後 すでに3時を過ぎて 午後4...
沖縄南部 糸満の旅 16 糸満お魚センター 海産物を一口いただきました (^^) 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 16 糸満お魚センター 海産物を一口いただきました (^^)

レンタカーでサザンビーチホテル&リゾート沖縄に戻る途中で また ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場 に寄ってみました 糸満に来られる時は 是非お越しくださいませ (^^)ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場 の中にある...
沖縄南部 糸満の旅 15 うまんちゅ市場 で カニステル 買ってみた 沖縄本島

沖縄南部 糸満の旅 15 うまんちゅ市場 で カニステル 買ってみた

サザンビーチホテル&リゾート沖縄  に帰る途中に、午前中に偵察した ファーマーズマーケットいとまん うまんちゅ市場 にまたやってきました 大きな 国道331のすぐ脇ですね今回は折角なので、なにか買ってみることに  まずは 「石垣島フルーツパ...