グルメ・クッキング 八ヶ岳パイ工房 キース・ヘリングの看板が目立つところから、翌朝また出発。朝の八ヶ岳にサンルーフをまたまた全開で気持ちいいっ! 八ヶ岳パイ工房のアップルパイがお気に入り。大好きだった不二家のアップルパイのリンゴが変わってしまい、今やここが一番のお気に入り。で... 2008.06.22 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング イタリア料理 バックシュトゥーベ さて、いよいよディナーでございます。八ヶ岳倶楽部から坂を下って、ものの30秒・・・昨年もお邪魔したバックシュトゥーベさん。ご夫婦で切り盛りされているお店、ネットでは愛想のない店・・との評価もあるようですが、確かに分かる気も・・・(^^;;)... 2008.06.21 グルメ・クッキング
旅行・地域 八ヶ岳倶楽部 フルーツティー さて、ドライブですっかり夕方になってしまいましたが、どうしてもあのフルーツティーが飲みたいという希望を訴えて、八ヶ岳倶楽部に。土曜日の夕方のせいか、意外と空いていて快適です。(*^_^*)おおっと、エンジ色のレンジが停まっているということは... 2008.06.20 旅行・地域
日記・コラム・つぶやき 八千穂高原でコーヒータイムの巻 八千穂高原自然園の水辺でまったりしてそろそろ出発。この白樺にもお別れです。山中を少し走って、コーヒータイムの場所を物色して、ちょうど良い広場を見つけて設営。で、敷島屋さんで調達したアーモンドパイ登場。これがなかなか! パイ生地の上に作ってあ... 2008.06.19 日記・コラム・つぶやき
グルメ・クッキング そば あららぎ そして パイの店 敷島屋 それから 八千穂高原自然園 ランチは今後を考え (^^;;) ヘルシーにそば! ということで、信州手打ちそば 野辺山高原 あららぎさんに。野辺山高原の見晴らしの良いところにお店はあって、結構な賑わいです。おそばは、粗挽きでこしが強いおそばで、ツルッと完食! (*^_... 2008.06.18 グルメ・クッキング
旅行・地域 清里 萌木の村 小淵沢から清里方面にドライブしてきて、今度は萌木の村というところにやってきました。駐車場奥の広場にはJohn Deereと書かれた黄緑のトラクターが。John Deereを調べてみると、アメリカ イリノイ州にある巨大な会社で1837年創業と... 2008.06.17 旅行・地域
旅行・地域 八ヶ岳 ドライブ 清泉寮 さて、金曜日の夜9時にカミサンと二人 荷物を積み込んで車でGo! でございます。(*^_^*)首都高速を通って中央フリーウェーイ フリーじゃないけど・・(^^;;) そんでもって1時間かからずに談合坂に。で、昨年もお世話になったBCJの某... 2008.06.16 旅行・地域
日記・コラム・つぶやき 戦慄 悲しみ 秋葉原 幕張の帰りに秋葉原に寄って買い物です。例の事件でここに寄るのはちょっといやな感じでした・・しかし、ま、そんなこと言っていても仕方ないと・・電気街口に降りて強力なレーザーポインターと購入。そしてソフマップの方に行くと・・・、まだTVクルーが沢... 2008.06.15 日記・コラム・つぶやき
グルメ・クッキング 三井アウトレットパーク 幕張 PISTACCHIO ピスタッキオ 昨夜携帯から投稿したのですが、どうやら携帯からの投稿するプログラムにはバグがあるようで、携帯で表示される範囲以外の部分は削除されてしまうようでガックリ・・・それが分かったのは今日の昼頃だし・・・(゚∀゚;)がぁーん!しかも、とんでもないとこ... 2008.06.14 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 三河安城 北京本店 北京飯 今週火曜日にはまたまた新幹線で出張でした。EXPRESS CARDで買っていますが、在来線とのつなぎ部分が未だにイマイチしっくりときません・・名古屋まで行って、在来線でもどるなんていうのは、良くある話しなのですが、乗車券がうまくいまだに買え... 2008.06.13 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 麻布十番 登龍 六本木アクシスから、六本木ヒルズを目指して母の母校やその真向かいにある私の結婚式を挙げた国際文化会館などを通って鳥居坂から麻布十番まで歩いてきました。で、ついに宿敵、あ、違った 宿題を果たすときがやってきました麻布十番 高級中国名菜皇麺 登... 2008.06.12 グルメ・クッキング
文化・芸術 六本木 アクシス CHARLES EAMES 100×100 展 チャールズ・イームズ 生誕100年記念 えー本日 ソフトバンクショップでiPhoneの予約をしてきましたが、バンクショップさんもやむを得ず、訳も分からず予約を受け付けているようで大変そうですね・・・(^_^;)で、ついに第1目的地に到着です。さて、アマンド交差点から歩いて、先日行... 2008.06.11 文化・芸術
日記・コラム・つぶやき 青山 246Cafe から 乃木坂 の巻 えーまだまだ歩きますよー(^_^;)そんでもって 本田さんの御本社からちょっとあるいてこんなところに。246カフェで一休みという訳です。もう、暑くて限界! なにか冷たい物! ブラッドオレンジ! あ、無い・・そうですか・・じゃ、普通のグレープ... 2008.06.10 日記・コラム・つぶやき
CAR HONDA FREED KDDIデザイニングスタジオ を出て裏道を通って表参道に表参道ヒルズに来ましたが、何もイベントをやってなくてガッカリ・・・ヒルズをスルーして青山出口から地上に浮上中。さらに裏道を歩くとこんなところが・・へーこんな一等地にまだこんなアパートが... 2008.06.09 CAR
携帯・デジカメ au 2008 夏モデル 今日はカミサンは高校時代の友達と梅干会・・・じゃなかった・・チェリー会とか称した会にイソイソしながら銀座に消えて行きました。そんな訳で、わたくしもひとり電車でGo. 最近、歩いていないので、今日は歩くぞー! とまず出発地点は原宿に。竹下通り... 2008.06.08 携帯・デジカメ
グルメ・クッキング シーキューブ C3 マンジャ・マンゴー さて、娘たちへのお土産と称して、ケーキはやっぱりここにまっしぐら!おーっと、マンジャ マンゴーちゃんに久々のご挨拶。ということで、コイツを抱えて自宅に急ぎます! オービスは・・と・・・今回は思い切ってISO1600にあげて撮影してみましたが... 2008.06.07 グルメ・クッキング
Cafe KIHACHI CAFE キハチ カフェ で、甘い物を食べながら、お茶でも・・ということで、新宿 伊勢丹へ。キハチ と聞くと ちょっとトキメクので、すぐにお店決定。でも並ばないと・・・(^^;;)待っている間にメニューを拝見。なかなか悩みは深い・・・やっと入店。さすがKIHACHI... 2008.06.06 Cafe
グルメ・クッキング 新宿 高野 クリームド・マンゴー うー喰った食ったぁー ということで店内も空いていたことからしばらくおしゃべりして、次は・・やっぱり甘い物でんがな・・・とにかく近場のご本山 新宿 高野に巡礼。本店限定というまたも尊いお言葉が! クリーミーメロンって クリーミーメロン 263... 2008.06.05 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 美々卯 新宿店 うどんすき ということで、キヤノンさんに修理に預けている間にBCJの某氏夫妻と待ち合わせて新宿東口にやって参りました。雨はしぶとくふっとります・・・・・・(´O`。)で、やって参りました新宿NOWAビル。ここはすべて飲食店というビルで1フロア1店舗とい... 2008.06.04 グルメ・クッキング
カメラ キヤノン 新宿QRセンター フィリピン出張、そして研修、休日出勤と立て続けのせいか、どうもお疲れ気味だったので、オフをとりました。でも・・台風・・・( ・_・;)昨夜早めに寝て、今日は遅くまでぐっすり。(^ ^;)ゞ そんな訳で、お昼ごろからザーザーの雨のなか首都高で... 2008.06.03 カメラ
グルメ・クッキング とんかつ茶漬け 新宿すずや 秋葉原店 めちゃめちゃ久しぶりに所用があって秋葉原に寄ってみました。(^^) で、ランチということでダイビル4Fに歩いてGo! (^ ^;) で、今回はどうしようかなぁーと思ったら、とんかつ茶漬け の文字が! え! なにそれ!? という訳で入店。とん... 2008.06.02 グルメ・クッキング
BMW E90 プチメンテ 3M Scotchcal Film マーキングフィルム 今日は久々にお休み。真っ黒なホイールを洗ったり。リアガラスに貼っている、3.netのステッカーは細かい字や、カーブドロードの先端がめくれ気味。フルサービスのスタンドなどで、うっかりガラスを拭くのをお願いしちゃったりすると、ステッカーの上をぞ... 2008.06.01 BMW E90 プチメンテ
日記・コラム・つぶやき ガソリン難民 今日も出勤・・・_| ̄|○ガク仕事も終わって、6時過ぎにやたらと国道が混んでる・・・ちょっと迂回して、ガソリンでも入れとくか・・と、マイレージの関係でいつものENEOSに入るが・・お客さんのこの車の次ね! とおにーさんに・・あっ! 明日から... 2008.05.31 日記・コラム・つぶやき
旅行・地域 研修所 送致 海外から帰って来た途端、今度は朝4時起きで自宅を出発・・・(; ̄ー ̄川 死にそう・・・ほんでもって、こんなたった1両編成の電車・・あ・・いや・・ディーゼルだから・・汽車か・・・しかも、ワンマン・・バスみたいに車内でお金をチャリン・・駅に降り... 2008.05.30 旅行・地域
フィリピン Ninoy Aquino International Airport 帰国編 2 帰りも747のアッパーデッキ。CAさんとご対面、とはいきませんでしたが・・・ちぇそういえば、行きも帰りもディレイなしというのは、めずらしいなぁー最近機内食に箸がすすまないのですが、今回も__この赤いおそばは、シソ風味なのですが、タダでさえ押... 2008.05.29 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン Ninoy Aquino International Airport 帰国編 1 えー帰って参りました・・(*´Д`)=3 ふー最後の朝も5時起き・・・しかも、ピックアップがいつもより30分も早いので朝食を10分でかきこんで、ごちそうさま。(^^;;) あ、サニーサイドアップおいしかった! あわてて忘れ物をしないように何... 2008.05.28 フィリピンTravel - Overseas
グルメ・クッキング スペイン料理 ラ・ティエンダ La tienda ついに最後の夜。どこがいい? と聞かれて迷わず 「ラ・ティエンダがいいですね!」 といういうことで、前回初めていったスペイン料理のお店です。「お店」という名前のお店ということをyasさんに教えていただきました。(^^)5人で入りましたが、運... 2008.05.27 グルメ・クッキング
グルメ・クッキング 韓国焼肉 Bi Won 仕事でトラブって引っ張ってしまって・・遅くなってしまい、現地駐在と二人っきりで遅いディナーに。もう面倒なので、ホテル近くの韓国焼肉 Bi Wonさんに。ここの2階はたまに行くスパで、どうもこのビル全体が韓国資本って感じのようです。スパといっ... 2008.05.26 グルメ・クッキング
フィリピン ザ・ヘリテージ ホテル マニラ 朝食編 海外出張でつらいことは寝不足と仕事での失敗が許されないこと。なにせ毎日5時に起きて、身支度して、部屋を片付けて、貴重品を忘れずに金庫に入れて、20ペソほど、チップをおいて、そしてメールのチェックと処理。そしてその日の仕事の準備で、あっという... 2008.05.25 フィリピンHOTELTravel - Overseas
フィリピン ザ・ヘリテージ ホテル マニラ The Heritage Hotel Manila 今日はマニラ空港の到着待ち合わせ場所のムービーからスタート。えー今晩は泊まっているザ・ヘリテージ ホテル マニラのご紹介。この写真はホテルのプールサイドから撮った比較的綺麗な側。(^^;;)夜のエントランス風景。こちらのホテルのエントランス... 2008.05.25 フィリピンHOTELTravel - Overseas