関西大阪へ 15 JL138で帰るの巻 ラウンジを出る時に 「行ってらっしゃいませ」と笑顔で挨拶されて わたしもニコニコ (〃^∇^)「お世話になりましたァ〜」 エスカレータで階下におりてのラウンジ出口なんですね へー 大阪出身の手塚治虫ですが 宝塚に宝塚市立手塚...2023.01.30関西Travel - Japan
関西大阪へ 14 伊丹 JAL ダイアモンド・プレミアムラウンジ セントレジスホテル大阪に戻ってきました 1階のバトラーデスクにバゲージを預けていたので、それをピックアップ完了 (^o^) 多分もう来ることはないとは思いますが、色々勉強になりました・・・(^_^;) 大阪自体も大阪の古い街...2023.01.29関西Travel - Japan
グルメ・クッキング大阪へ 13 わなか で たこ焼き 道頓堀のアイコン的存在のひとつ 中座くいだおれビル の くいだおれ太郎ちゃんを発見 いつも綺麗にしていますね (*゚▽゚)ノ 娘のオーダーで わなかのたこ焼きにやってきました こちらは わなか道頓堀店 本場のこなもん 勢い...2023.01.28グルメ・クッキング関西Travel - Japan
グルメ・クッキング大阪へ 12 りくろーおじさん のチーズケーキ 551HORAI 本店の でランチした後、娘の希望のお土産ゲットのミッション開始 (^_^;) 娘たちは 大阪のUSJに何度も行っているので りくろーおじさん の チーズケーキがまた食べたい ということで なんば本店 にやってまい...2023.01.27グルメ・クッキング関西Travel - Japan
グルメ・クッキング大阪へ 11 551HORAI蓬莱 本店でランチ 最後のランチは ここにしようと決めていました あの有名な 551HORAI 本店の2階のレストラン。 551って当時の電話番号だったんですね (・∀・) 豚まんは1階でしか買えませんが、この日も長蛇の列でした 場所的にはこんな...2023.01.26グルメ・クッキング関西Travel - Japan
関西大阪へ 10 セントレジス大阪 チェックアウト セントレジスホテル大阪 で高い朝食を頂いて まぁまぁ 満足でございました (^o^;)えらそーに 朝食後のお散歩が好きな夫婦ですが、街中ですし 部屋のおとなしく戻ることにしました iPhoneのレンズに水滴付いちゃってますが 最後...2023.01.25関西Travel - Japan
グルメ・クッキング大阪へ 9 セントレジス大阪 La Veduta ラ ベデュータ で朝ご飯 セントレジス大阪の朝食でございます もともと マリオット・ボンヴォイの無料宿泊にポイントを追加して宿泊しているので、朝食は付いていません。しかも、セントレジス大阪の朝食はひとり大体4800円! 二人で1万近くになっちゃいます (゚ロ゚;...2023.01.24グルメ・クッキング関西HOTELTravel - Japan
関西大阪へ 8 セントレジス大阪 The St. Regis Bar セントレジスバー で1杯 1階レストラン ラ・ブーランジェリー の 連絡ミスはともかく バトラーサービスでもなんだか 少しモヤモヤ しつつ、クーポンも頂いたので、The St. Regis Bar に行くことにしました 日中は男女のカップルでかなり繁盛していまし...2023.01.23関西HOTELTravel - Japan
グルメ・クッキング大阪へ 7 セントレジス大阪 ル ドールから結果としてルームサービス 忘れられたオーダー 夕飯は 1階のレストラン フレンチビストロ「ル ドール」 の アスター弁当 SEMBA ¥3,400 と決めて、コンシェルジュさんに 予約とか温めて部屋まで持ってきてくれるか お願いしたのですが、なぜかコンシェルジュで、なおかつ「ル ドー...2023.01.22グルメ・クッキング関西HOTELTravel - Japan
関西大阪へ 6 道頓堀 セントレジス大阪をうろうろ セントレジスホテル大阪 から 寄り道しながら歩いて約2Km やっと道頓堀に着きました 革靴でなくスニーカーにしとけばよかった (^_^;) これで3回目だと思いますが、あまり変わらない感じ 人出はすごいねぇ〜 有名なグリコサイン ...2023.01.21関西Travel - Japan