関西

関西

南紀白浜 20 南紀白浜空港 から帰るの巻

南紀白浜マリオットでタクシーを呼んで頂きました3Kmほどなので すぐに 南紀白浜空港に到着1階にはささやかながら 階段下のスペースにお土産物屋さんがありました特に買うものも見当たらず 取りあえず2階に行って見ます二階さんパワーの空港なので ...
関西

南紀白浜 19 和洋室 海側ツイン・キング に ルームチェンジ

一応 マリオット・ボンボイのプラチナということで、16時までのレイトチェックアウトが可能なのですが、これまでの 温泉ビューバス付プレミアルーム でのレイトチェックアウトは難しいということで、和洋室でしたら ということでルームチェンジしました...
関西

南紀白浜 18 朝に南紀白浜を散策

朝御飯を食べてから お散歩にマリオットを出て参りました白良浜 の遊歩道を歩いてきました オーストラリアから運んだ白砂は綺麗ですねぇ〜 (^o^;)しかしそれでも毎日のゴミ処理など 並々ならない管理努力が この美しさを維持しているんですね〜ゴ...
グルメ・クッキング

南紀白浜 17 南紀白浜マリオットホテル で朝御飯

最終日 3日目の南紀白浜マリオットホテルの朝でございます 薄曇り という感じでしょうか・・2階のGrill&DiningG に 遅めに8時やって参りました台湾からのインバウンドの方々の段々 増えてきてホテル側は助かっているそうですが、中国の...
関西

南紀白浜 16 南紀白浜マリオットホテル ラウンジでスピリット三昧の巻

しっかり 南紀白浜マリオットホテルのレストランで夕食をとったのに、しぶとく 1階のラウンジに降りてきました (^^ゞ いささ良い席がなかったので ウロウロしていると、こちらへ とバーテンダーさんが 案内してくださいました (^o^)いつもの...
グルメ・クッキング

南紀白浜 15 南紀白浜マリオットホテル Grill & Dining G ディナー

南紀白浜マリオットホテルのレストランは現状ひとつだけですが、このGrill&DiningGをフロントで予約しました チェックインの15時すぎだと 専用の予約カウンターが出来たりしますどうやら窓際の席に案内していただけるようです早めの17:3...
関西

南紀白浜 14 南紀白浜マリオットホテル カクテルタイム

この日はランチなしだったので ファミリーマート白浜湯崎店 で買った  おにぎりを1個食べて少し早いけれど、レンタカーを返却することにしましたデミオは運転していても Sモードもあるし、キビキビとしていて さすがマツダ 良いクルマつくりますね♪...
関西

南紀白浜 13 円月島 で怪しい車 そして フィッシャーマンズ・ワーフ白浜

とれとれ市場 から 円月島 を見にやってきました 名探偵コナンにも出てきたそうですが、ふーんって感じ (^^ゞ で、ちゃんとしたパーキングもあったのですが、すこし広くなっている道路脇に停めましたカミサンはひとり 岩場に行って、私は 車の中に...
関西

南紀白浜 12 とれとれ市場

南紀白浜で観光地検索するとかならず出てくるのが、この とれとれ市場 ということで 口コミはイマイチでしたが 、ファーマーズマーケット紀菜柑の帰りに寄ってみました駐車場はだだっぴろくて 停まれないということはまずないような感じ場所的にはこんな...
関西

南紀白浜 11 ファーマーズマーケット 紀菜柑 きさいかん

日本のどこに行っても、地場の農産物販売所が大好きなカミサンは、ファーマーズマーケット紀菜柑があるから行こう! ということで、13Kmほどといささか距離がありましたが、ドライブして参りました。 あ、あれだな・・・パーキングはまぁまぁあるので ...
関西

南紀白浜 10 千畳敷 と 三段壁

ちょっと心配していた レンタカーをピックアップ出来たのですが、すぐ近くに有名な千畳敷があるので、歩いてやってきました。こんな歩道とあるいて海に向かいます無料の駐車場には観光バスが来ていて どうやら台湾の方々のようです インバウンドも戻ってき...
関西

南紀白浜 9 タイムズレンタカー ピッとGoデリバリー 利用してみました

南紀白浜でレンタカーを空港でピックアップして3日間借りると結構な金額になるし、そんなに遠くに行くわけでもないしなぁー と悩んで決めたのが タイムズレンタカーピッとGoデリバリー予約して 指定された場所に前日あたりに車を回送してくれて、当日そ...
関西

南紀白浜 8 路線バスに乗ってみるの巻

南紀白浜マリオットホテル の朝御飯を食べて お庭もあるので 少々お散歩です ラフォーレからのリブランドですが、とてもうまく行っていると思いました。 外からみるホテルの窓から ダンボールなどが室内に積まれているのが見えるのはなんとかした方が良...
グルメ・クッキング

南紀白浜 7 Grill & Dining G で朝御飯

おはようございます 南紀白浜マリオットホテル の朝でございます お風呂に向こうに南紀白浜の海が見えます ええねぇー (^_^)朝御飯 ということで3階のGrill&DiningGというビュッフェ・レストランに向かいます レストランはここだけ...
関西

南紀白浜 6 マリオット南紀白浜 カクテルタイムで軽く (^^ゞ

日本三大居酒屋と呼ばれる 長久酒場で一杯やることができたので大満足 (^_^) にごり酒がきいて そうとうな酔っ払い・・・しっかり歩くことはできるけれど、マリオットに向かうこの坂を登った確かな記憶なし (^◇^;)だはは南紀白浜マリオットホ...
グルメ・クッキング

南紀白浜 5 日本三大居酒屋 長久酒場

FBのお友だちに教えていただいて、こちら 日本三大居酒屋と呼ばれる 長久酒場にやってきました近くのバス停の 「走り海」の近くです もちろん マリオットからも海に降りてすぐです場所はこんな感じで すごく便利ですこちら側は窓がありませんね。隣の...
関西

南紀白浜 4 白良浜を散策

南紀白浜マリオットホテル の部屋に入ることができたので、お目当ての夕飯にはまだ早いですが、有名店なので開店と同時狙いということで お散歩がてら外に出て参りました車寄せから西側にでて こんなグリーンの切れ目に歩道が用意されていますこんな感じで...
関西

南紀白浜 3 南紀白浜マリオットホテル 920号室

南紀白浜マリオットホテル の1階 ラウンジ用に仕切られたエリアで待っていましたが、部屋の準備が出来た ということでカードキーを受け取りました1階 エレベーター前には 歯ブラシなどのアメニティーがありました。 我々は シャンプーなどは 部屋に...
関西

南紀白浜 2 南紀白浜マリオットホテルにチェックイン

今回予約したのは 国内のマリオット系では評判も良いので、南紀白浜マリオットホテル にしました25%オフのスペシャルプランで コミコミで1泊 25,710円でした クラブラウンジは1階のロビーの一画にちょっとあるだけですが、プラチナなので 一...
関西

南紀白浜 1 初めて南紀白浜空港へ

今回はFOPは溜るものの あまりにもフライオン・ポイントが少ないので 単純に「旅行」でございます (^◇^;)いちいち 言いわけっぽいえへへ今回のチケットは JALさんの話題の6600円チケット 深夜0時から2時間ほど頑張ってゲットした 南...
関西

大阪へ 15 JL138で帰るの巻

ラウンジを出る時に 「行ってらっしゃいませ」と笑顔で挨拶されて わたしもニコニコ (〃^∇^)「お世話になりましたァ〜」エスカレータで階下におりてのラウンジ出口なんですね へー大阪出身の手塚治虫ですが 宝塚に宝塚市立手塚治虫記念館があるんで...
関西

大阪へ 14 伊丹 JAL ダイアモンド・プレミアムラウンジ

セントレジスホテル大阪に戻ってきました 1階のバトラーデスクにバゲージを預けていたので、それをピックアップ完了 (^o^)多分もう来ることはないとは思いますが、色々勉強になりました・・・(^_^;)大阪自体も大阪の古い街を見ただけですし、次...
グルメ・クッキング

大阪へ 13 わなか で たこ焼き

道頓堀のアイコン的存在のひとつ 中座くいだおれビルのくいだおれ太郎ちゃんを発見 いつも綺麗にしていますね (*゚▽゚)ノ娘のオーダーで わなかのたこ焼きにやってきました  こちらは わなか道頓堀店本場のこなもん 勢いがありますね (*゚▽゚...
グルメ・クッキング

大阪へ 12 りくろーおじさん のチーズケーキ

551HORAI 本店の でランチした後、娘の希望のお土産ゲットのミッション開始 (^_^;)娘たちは 大阪のUSJに何度も行っているので りくろーおじさんのチーズケーキがまた食べたい ということで なんば本店 にやってまいりました場所的に...
グルメ・クッキング

大阪へ 11 551HORAI蓬莱 本店でランチ

最後のランチは ここにしようと決めていました あの有名な 551HORAI 本店の2階のレストラン。 551って当時の電話番号だったんですね (・∀・)豚まんは1階でしか買えませんが、この日も長蛇の列でした場所的にはこんな感じ行列を横目に ...
関西

大阪へ 10 セントレジス大阪 チェックアウト

セントレジスホテル大阪 で高い朝食を頂いて まぁまぁ 満足でございました (^o^;)えらそーに 朝食後のお散歩が好きな夫婦ですが、街中ですし 部屋のおとなしく戻ることにしましたiPhoneのレンズに水滴付いちゃってますが 最後のお風呂に ...
グルメ・クッキング

大阪へ 9 セントレジス大阪 La Veduta ラ ベデュータ で朝ご飯

セントレジス大阪の朝食でございます もともと マリオット・ボンヴォイの無料宿泊にポイントを追加して宿泊しているので、朝食は付いていません。しかも、セントレジス大阪の朝食はひとり大体4800円! 二人で1万近くになっちゃいます (゚ロ゚;) ...
関西

大阪へ 8 セントレジス大阪 The St. Regis Bar セントレジスバー で1杯

1階レストランラ・ブーランジェリーの連絡ミスはともかく バトラーサービスでもなんだか 少しモヤモヤ しつつ、クーポンも頂いたので、TheSt.RegisBar に行くことにしました 日中は男女のカップルでかなり繁盛していました素晴らしいです...
グルメ・クッキング

大阪へ 7 セントレジス大阪 ル ドールから結果としてルームサービス 忘れられたオーダー

夕飯は 1階のレストラン フレンチビストロ「ルドール」のアスター弁当SEMBA¥3,400と決めて、コンシェルジュさんに 予約とか温めて部屋まで持ってきてくれるか お願いしたのですが、なぜかコンシェルジュで、なおかつ「ルドール」は直営レスト...
関西

大阪へ 6 道頓堀 セントレジス大阪をうろうろ

セントレジスホテル大阪 から 寄り道しながら歩いて約2Km やっと道頓堀に着きました 革靴でなくスニーカーにしとけばよかった (^_^;)これで3回目だと思いますが、あまり変わらない感じ 人出はすごいねぇ〜有名なグリコサインみなさん グリコ...