中国 中国出張 ショッピングセンター 夕方、ホテルを出て、東莞市のスーパーマーケットに行ってみた。3Fまであって、パソコン以外は大抵のものはあります。日本製品の奇怪なコピーなどがあって楽しい。日本製品に権威がありながら、嫌悪も入り混じる 複雑な関係が見えます。今日は日本では終戦... 2005.08.16 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 JAL603 B767 今は、広東省 東莞市の銀城酒店の部屋でまったりしているchandraです。今日から中国出張ということで、応急修理を施したRIMOWAにマンダリンのステッカーを貼って準備完了。今朝朝4時に起きてリムジンバスに乗り込む。心配していた渋滞もなく定... 2005.08.14 中国Travel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 帰国+アルファ編 予定通り2時間ディレイして、21:30にタッチダウン。入管、バゲージ、と済ませるとほぼ22:00。私は、ギリギリ、同僚は帰宅不能確定。宿を取ろうしたが、成田でなにかのイベントがあり、ホテルはいっぱい。JALのカウンターに行けば・・・と期待し... 2005.08.13 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 帰国フライト 帰国の便は、午後14:20発と言うことで、1時間30分前にマニラ空港に到着。出発ロビーに入ると、ものの2mでなんとセキュリティ0−チェックがある! スーツケースをレントゲンチェッカーに載せると、あれとあれよと言う間に、金属探知器ゲートに誘導... 2005.08.13 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 マニラ大聖堂 明日の日曜からまた中国出張なので、フィリピン編を急いで更新。(^^ゞ マニラ空港までの道すがら、マニラ市街を駆け足で巡る。マニラはスペイン統治領時代の建物がとても素敵だ。素敵な外観と、なかを覗くとすばらしい中庭が広がる。いいなぁー 着いたと... 2005.08.13 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 CORE 最後の夜は違うカラオケに行こう、というので、私はパスしてホテルへ。(^^ゞ ホテルでまったりしていると電話がなって、これから健全なマッサージに行くけど、行くか? というので健全という言葉を信じて(^◇^;)出かける。ついたのはCORE とい... 2005.08.12 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 TIAN-TIAN フィリピン出張も最後の夜となりました。ディナーはフィリピン料理でしょうか、きょうは火鍋だよー と連れて行かれる。なんでも結構有名なお店だそうです。TIAN-TIAN ティエンティエンって言う感じの名前。フィリピン風しゃぶしゃぶらしい・・・店... 2005.08.11 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 3日目 朝食を食べて部屋に戻る。カードキーは電子式でなく、差し込むとカチャッと音がして解錠され、抜かずにドアを開けるタイプ。慣れるまでは、ついカードを抜いてしまう。(^^ゞ会社の車がホテルに来ていて乗り込みます。会社の昼休み。12ゲージのショットガ... 2005.08.10 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 MANDARIN ORIENTAL MANILA 朝食の巻 Zamboangaで食事したあと、私はもうギブなので、一人でホテルに送ってもらう。一人で車の後部座席に乗っていると、ここの赴任して来た感じでなんだか・・・もの想いに・・・。さて、またまたあまり眠れず、すぐにアサー! 朝食はホテル1Fのレスト... 2005.08.09 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 LAGUNA お仕事 初日の食事の後は名物?のカラオケやら、色々・・・ホテル帰着は午前二時・・・それからBlogを更新したりして、2時間しか寝られず、朝を迎える・・トホホ。ホテルから車で現地の会社に向かう。高速を走って約1時間。なんでも若王寺さん誘拐事件のあった... 2005.08.07 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 Makati Landmark 日程に余裕がないので、着いたとたんにお土産を買っておかないとダメだよ。ということで、車でマカティー市内の庶民派ショッピングセンターに向かう。地下の食品売り場に降りてゆくが、1FではTシャツなどが雑多な感じで売られており、まぁー100円〜20... 2005.08.06 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 MANDARIN ORIENTAL MANILA 3 MANDARIN ORIENTAL MANILAはブロードバンドが利用可能ということで選択した訳なので、早速接続を試みる。電源はデスクの奥のフタを開けるとコンセントやらが出てくる仕掛けで、いいなこれ。LANのコネクタは無く、電話のRJ-11... 2005.08.05 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 MANDARIN ORIENTAL MANILA 2 MANDARIN ORIENTAL MANILAはロビーはショボイが、お部屋はいいですね。遮音もしっかりしていて、ほとんど何も聞こえません。壁一面の木製の扉を開けていくとありましたSafeBox。こちらのは結構大きくて、目の高さにあるので便... 2005.08.04 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 MANDARIN ORIENTAL MANILA さて、マニラ空港からすぐ隣のマカティーシティーに入り、一応5ツ星のMANDARIN ORIENTAL MANILAに到着。海外出張だといいホテルに泊めてくれるのはうれしい。しかし、ここでトラブル。車のトランクからリモワをだしたら、4輪の内、... 2005.08.04 フィリピンHOTELTravel - Overseas
フィリピン マニラ空港 到着 上空待機で、結局20分のディレイとなる。現地は気流が悪く、少しエアポケットで落ちながらの着陸。タッチダウン直後の右に傾きそうになり、いささかビビる。通路を歩いてイミグレに向かって歩く。イミグレは長蛇の列で、適当に並んだのが運のツキ。はじが比... 2005.08.03 2023.04.08 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン JL-741 毎晩夜のミーティング(^_^;)が遅くまであってグロッキーのchandraでございます・・・(-_-;) ちとトラブルもありましてまだ気分的に書けず、今日も引っ張ってAirの続き。(^^ゞ最初に出てくるドリンクはこのごろはオヤジ丸出しかもで... 2005.08.01 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 成田出発 朝5時半に起きてしたくして13Fのレストランでビュッフェの朝食。まぁまぁかな、でも、食欲がなかった・・。成田はメチャ混みかと思ったがそうでもなかった。でも、やっぱり早く入りましょ、とチェックイン。めずらしくスーツケースを開けられずフリーパス... 2005.08.01 フィリピンTravel - Overseas
フィリピン フィリピン出張 成田前泊 成田からのAirは31日の9:40だが、リムジンバスの始発はいっぱいで取れなかった為、やむなく前泊。(~_~) 夏休みなので、道路も混んでるし仕方ないか・・・しかも、ホテルの取るのに苦労した・・・トホホ 真新しいRIMOWAにAppleマー... 2005.07.30 フィリピンTravel - Overseas
中国 中国出張 帰国 いよいよ帰国。行きは2人だったが、帰りは空港からはひとりぼっち。ちょっとドキドキ。でも、結構分かったので、チェックインでWindow Sideを頼んだりして結構順調。でもスーツケース開けられたけど・・・(^^ゞ 中に入ってからお土産をカード... 2005.03.16 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 悠閑水叙 中国最後のランチはオフィス近くの中華屋さん。ちょっとこちらとしてはおしゃれなインテリア。BGMもしゃれいて、椅子もいいし、落ち着くなぁー (^^)メニューが相変わらずサッパリで、シャオチェも困り顔。私はまたまたテキトーにオーダーする。まず... 2005.03.15 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 東莞市を歩く 4 ウォルマートの方向に歩くとタイムズ・スクエアなる場所にでた。マクドナルド、英語読みだと、マクダァノルズ、中国読みだとどうなのかなぁー??このあたりには高層の綺麗なアパートが並ぶ。高いんだろうなぁーホテルに一旦帰って、すこし休む。しかし天井が... 2005.03.14 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 東莞市を歩く 3 オフィス用に1台PCを購入。こちらではブランドのHP製を購入。1万元を超えるので、現地では年収並の高額商品。Free Dos版を買ったので、別でWindowsXPの正規版を注文し、2日間かかってやっと納品。とりあえずDISKをフォーマットす... 2005.03.13 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 花園粥城 花園粥城のランチで次に出てきたのは、なぞのホイル焼き。アツアツのかたまりを開けてみると・・・骨付き豚肉だ。アチチ、とか言いながら食べてみると、ちょっと甘い味付け。うーん、イマイチかなぁ−次は定番のチャーハン。これも意外と大したことがない。長... 2005.03.12 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 花園粥城 前回行っておいしかった花園粥城は、夜は予約がないと入れなくてLotus Cantonese Restaurantにしかたなく昨夜いったので、また昼時に行ってみた。結構混んでいて2楼(2F)に行けと言われ、2Fで3人! (サンワイヤ)というと... 2005.03.11 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 Lotus Cantonese Restaurant 3 紹興酒を飲んでいる内に、野菜炒めがでてきた。ホタテなどがのっていて、これはうまい! やっぱり東莞は野菜炒めがうまい。どこに行ってもうまいんだから確かだろう。(o^^o)次は今回初めての点心。どうも水餃子? これはまぁまぁ。でも美味しい方です... 2005.03.10 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 紹興酒 紹興酒を飲もう!ということで8年ものを注文。すかさず出てくる砂糖漬けの梅。砂糖というものの、サッカリンとかヤバイものだから、あまり使わない方がいいよ、と台湾に長くいた人から忠告。こちらでは、この甘い梅を杯に沈めて、飲むのが普通。日本のように... 2005.03.09 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 Lotus Cantonese Restaurant Hotel Silverland 3Fの中華レストラン Lotus Cantonese Restaurant に夕食をしに台湾の方と3人ででかけた。ホテルのレストランだから高いのだろうなぁーと思いつつ入ってみると、客は我々のみ・・まずはコー... 2005.03.08 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 車編 東莞ではあまりないけど、出来るだけ信号のあるところで、横断するようにしているが、地元の人は車なんてあまり気にしていない風で、写真の様に、すぐ近くを車が通過しているのに、全然平気。見ているこっちが、『あ!』なんて声をあげちゃうことも多いくらい... 2005.03.07 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 ウォルマート またまた雨で寒く、沖縄より緯度が低いとは信じられない。少し予定を変更して2ブロック程あるいてウォルマートに向かう。中に入ると1Fがウォルマート。横にはケンタッキーや宝飾店が並ぶ。2,3Fは小さな店がズラーっと集まった商店街。パソコンショップ... 2005.03.06 中国Travel - Overseas
中国 中国出張 ADSL接続 新しいオフィスにとりあえずADSLをひいた。回線業者は中国大手の中国電信。NTTのフレッツADSLの様に回線のみ提供で、ADSLモデムは提供してくれる。オフィスの電源は普通の240V。テーブルタップを買ってきて接続。3種類のコンセントがさせ... 2005.03.05 2023.02.22 中国Travel - Overseas