新潟 家族で小出町に行ってきました 3 猿倉山ビール醸造所 朝起きて ホテルオカベの心のこもった朝ごはんを頂いて・・出発して 緑川酒造の近くを走って南下します浦佐駅の近く 普光寺 毘沙門堂 3月の裸押合大祭で有名です 雪がすんごい 時もありましたが 今回はまぁまぁ豪雪に耐えてきた大木が迫力を感じます... 2020.02.27 2021.01.10 Travel - Japan新潟
新潟 家族で小出町に行ってきました 2 割烹 浦島屋 長森から 小出に向けひた走りますがスキーなどもやらない 我々には 新鮮な風景です (^ o^;)ゞ いいねぇー今夜のお宿は やっぱり 小出駅前の ホテルオカベ裏に 30台のパーキングもあって 安心ですツインは4室しかありませんから ご予約は... 2020.02.26 2021.01.10 Travel - Japan新潟
新潟 家族で小出町に行ってきました 1 薬師でへぎ合盛り 以前 新潟県は南魚沼の小出町にぞっこんで 何度も何度も行きましたがカミサンも 小出の割烹 浦島屋さんで 娘たちに美味しいものを食べさせてやりたい! と願っていましたなんとか スケジュールをあわせられて 家族4人で行ってまいりました小出に電車... 2020.02.25 2021.01.10 Travel - Japan新潟
マレーシア KL発券でまた例の旅程 -8 クアラ・ルンプール空港 ゴールデン・ラウンジ ウエスティンクアラ・ルンプールから空港まで行くわけですが最近はもっぱら GRABで 一発で 参ります (◠‿◠)vおー きたきた! またトヨタ Biosだな・・・こんな感じで スマホをバァーン! とフロントグラスのど真ん中に付けちゃったり人... 2020.02.24 2021.01.10 Travel - Overseasマレーシア
マレーシア KL発券でまた例の旅程 -7 バンサービレッジ と ミッドバレーシティ で、冠記でドライワンタンミー Bangsar Village ミッドバレーシティ (Mid Valley City)ウエスティン・クアラ・ルンプール最後の朝ごはんフレッシュ・ジュースは 青りんごとまたパセリ (^_^;)ジャックフルーツも少し頂いて うーん ウエスティン... 2020.02.23 2021.01.10 Travel - Overseasマレーシア
マレーシア KL発券でまた例の旅程 -6 セントラル・マーケットで休んで ウエスティンのラウンジで夕ご飯 折角なので セントラル・マーケットでお茶する作戦 (^ o^;)ゞおー 今日は賑わってるねぇームンバイ・タッチさんに行ったけれど オネーサンいなかった・・・orz 残念ということで お隣の ちょっと高級なお店で 紫のスカーフを購入アラブの人... 2020.02.21 2021.01.10 Travel - Overseasマレーシア
マレーシア KL発券でまた例の旅程 -5 リトル・インディア から スルタン・アブドゥル・サマド・ビル ラジャ ボット マーケット から移動して リトル・インディアに前回はちょっとしか見られなかったので 再度来てみましたこんな感じで 整備された街が続いていますインドの洋服屋さんが たくさんありまして その中のひときわ立派な First Lad... 2020.02.20 2021.01.10 Travel - Overseasマレーシア
マレーシア KL発券でまた例の旅程 -4 Pasar Raja Bot ラジャ ボット マーケット ウエスティン クアラ・ルンプールの朝でございます 正面の工事中のビルに職人さんが出勤して来るのを 見るのがなかなか楽しい (^^)しかし 日本では考えられない 危険な作業してます (・_・;) パビリオン側を見ると 上には コンドミなんでし... 2020.02.18 2021.01.10 Travel - Overseasマレーシア
マレーシア KL発券でまた例の旅程 -3 ウエスティン・クアラ・ルンプール 3517号室 エグゼクティブルーム 今回のお部屋は 一番高い階のエグゼクティブルーム でした(*゚▽゚)ノマリオット ボンボイのゴールドなので アップグレード狙いということもあるかもしれませんが確実に エグゼクティブラウンジに入りたいので いつも エグゼクティブルームを選んで... 2020.02.17 2021.01.10 Travel - Overseasマレーシア
マレーシア KL発券でまた例の旅程 -2 (^_^;) The Westin Kuala Lumpur Check in さて クアラ・ルンプール空港のイミグレに並んでいるあたりから GRABで ウエスティンまで行ってくれるドライバーを探してもらいますまぁー 空港から市内に移動するお客は そこそこの距離なので いい商売になると思うので 早めにみつかりますGRA... 2020.02.15 2021.01.10 Travel - Overseasマレーシア
マレーシア KL発券でまた例の旅程 -1 (^_^;) 成田発クアラ・ルンプール行き さてまた KLネタで恐縮です (^ o^;)ゞだはは で、また例によって KL発券しちゃいました (^_^;)しかしまぁー 私は クアラ・ルンプールに行くのが大好きで カミサンはあたらしい所に行きたいでも、新しいところって なかなか どこに... 2020.02.13 2021.01.10 Travel - Overseasマレーシア
旅行・地域 スーツケース購入 LOJEL・CUBO ロジェール・キューボ S 37L 機内持込サイズ スーツケースといえば リモワを愛用していたわけですがそのリモワもあの ルイ・ビトンなどのLVHMグループ傘下となってしまってそのデザインやシリーズが結構変わってしまいました・・・伝統の良さがあったんですがねぇ〜 (′︿‵。)で、Facebo... 2020.02.12 2021.01.10 旅行・地域
沖縄-宮古島 JAL修行4回目 また宮古島 4 海の幸さんで刺し身定食 食べて帰るの巻 宮古島東急リゾートでお茶するのは 毎回の楽しみ (^^)間違いない! そんなに高くない まったりできるの3拍子 (^o^)そんな 東急リゾートをあとにして 課題だった 宮古島のドンキホーテにやってきました ここでお弁当買ったり お土産買う方... 2020.02.11 2021.11.15 JAL修行Travel - Japan沖縄-宮古島
沖縄-宮古島 JAL修行4回目 また宮古島 3 池間島を一周 続き・・(^ o^;)ゞ かいみーるさんで サザエそばを食べてから 予定もないしドローンの飛ばせそうなところをロケハンかねて一周してみることにしました池間島は DID 人口密集地でもなく 飛行場の保安エリアにもかかってないので あとは私有地... 2020.02.10 2021.01.10 JAL修行Travel - Japan沖縄-宮古島
日記・コラム・つぶやき 今日は久々に新宿 船橋屋本店で天ぷらの巻 今日は旅行用の靴を買いに 新宿 伊勢丹メンズ館にええとこ に行くので 清水ジャンプ! で買った (^ o^;)ゞCrockett & Jonesを履いて行ったのですがさすがこちらのお店はプロ チラ見 瞬殺でブランドが分かってしまうんですね・... 2020.02.09 2021.01.10 日記・コラム・つぶやき
沖縄-宮古島 JAL修行4回目 また宮古島 2 池間島でまた さざえそば JTA021便 テイクオフ!来間島がついに見えてきました (^^) おー天気イマイチ (^_^;)アプローチの途中で 伊良部大橋が見えました (^^)ふわっとランディングして 滑走路上でUターンするのが宮古ならではって感じ宮古島空港は ちょ... 2020.02.08 2021.11.15 JAL修行Travel - Japan沖縄-宮古島
沖縄-宮古島 JAL修行4回目 また宮古島 1 羽田空港駐車場で寝る の巻 (^ o^;)ゞ さて JAL FLYONポイント 最後の2倍月の修行も最後の4回目4回って 少ないよね・・(^o^;) ガチな人だと 一日でやるよね・・・で、この前日から雪の予報 orz羽田空港 ライブカメラ や レインボーブリッジ のライブカメラをちょい... 2020.02.06 2021.01.10 JAL修行Travel - Japan沖縄-宮古島
沖縄-宮古島 JAL修行3回目はちょっと日帰り 宮古島 5 ダグズ・バーガー Doug’s Burger 食べて帰る の巻 日帰り宮古旅のそろそろおしまいということで 買い出しタイムです (^o^;)まずは 島の駅みやこカミサンの狙いは これ 宮古といえば メロンこちらで 値段を確認して あたらす市場で ゲットしようという作戦ふむふむ 1500円近辺ですなぁー ... 2020.02.04 2021.11.15 JAL修行Travel - Japan沖縄-宮古島
沖縄-宮古島 JAL修行3回目はちょっと日帰り 宮古島 4 保良漁港から宮古島東急リゾートに 東平安名崎のパーキングの横から下に降りる道がありましてそこを下るとこの景色 すげぇー港にクルマを停めても フロントグラスの景色がすげぇー桟橋にでてみても おー! って感じ先端までいきましたが すごい透明度です 港だとプランクトンで緑になって... 2020.02.02 2021.01.10 JAL修行Travel - Japan沖縄-宮古島
沖縄-宮古島 JAL修行3回目はちょっと日帰り 宮古島 3 東平安名崎でドローン ビンボーなので オンシーズンには行けないchandraでございまして・・ (^ o^;)ゞオフシーズンの沖縄は なかなか いい天気! ということは 少のうございます (;´Д`)なので この日は めっちゃ珍しい ほぼほぼの晴天!! \(^o... 2020.01.31 2021.01.10 JAL修行Travel - Japan沖縄-宮古島
沖縄-宮古島 JAL修行3回目 日帰り 宮古島 2 海美来 かいみーる で さざえそば 池間島に渡ってすぐの このピンクの建物を目指してやってきましたここ好きなんですよね今日は珍しく 窓際が空いていて ラッキー まずは サザエから うんまいねぇ〜おつゆがね これまた うまいんですよねぇ〜私は いつものサザエそば カミサンは肉そ... 2020.01.30 2021.01.10 JAL修行Travel - Japan沖縄-宮古島
沖縄-宮古島 JAL修行3回目はちょっと日帰り 宮古島 1 さて 今年の1月の修行は少なめの4回その後半戦 3回目の日がやってまいりました週中 水曜日早朝で日帰り 深夜帰宅 翌日仕事 というハードな日でございます (^ o^;)ゞ3時半に起きて 5時30分に羽田に到着宮古行きは JTAなので すこし... 2020.01.29 2021.01.10 JAL修行Travel - Japan沖縄-宮古島
沖縄本島 JAL修行2回目は1泊 那覇 7 SURIYUN(スリユン)の朝食 食べて帰る の巻 ヒルトン沖縄北谷リゾートの朝でございますややどんより気味ですが ・・沖縄の青い海が広がっている 風景はなによりですねぇー (^^)朝食は選択不能で SURIYUN(スリユン)にここは 遅くなると並ぶので 早めに来たのでセーフ! (^ o^;... 2020.01.27 2021.11.15 JAL修行Travel - Japan沖縄本島
沖縄本島 JAL修行2回目は1泊 那覇 6 北谷ハーバーブルワリー CHATAN HARBOR BREWERY 素敵な 43WESTルーフトップバーで一杯やったあとは ディナータイムです ヒルトンのシェフさんのTさんと ホールのOさんは三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア に移られたみたいだし。。ビールが呑みたかったので 海沿いのデッキロードを初め... 2020.01.26 2021.01.10 JAL修行Travel - Japan沖縄本島
沖縄本島 JAL修行2回目は1泊 那覇 5 43WESTルーフトップバー 北谷に宿泊 しかも雨天ではない ということで こちらに 再びやってまいりました (^^)ヒルトン北谷と お隣の ダブルツリー北谷で もはやこの周辺はヒルトン村状態ですが この戦略はすばらしいものです相互に施設を利用できるようにしているし こ... 2020.01.23 2021.01.10 HOTELJAL修行Travel - Japan沖縄本島
沖縄本島 JAL修行2回目は1泊 那覇 4 ヒルトン北谷リゾート 813号室 修行とは言え 大好きな沖縄に一回ぐらいは泊まりたい! と今回はヒルトン北谷リゾートに割引価格で (^ ^;)ゞ2階が車寄せなので ぐいーん とノート君に登ってもらいます第一と第二のパーキングがあるんですが みんな第一に停めてくれるので第二は... 2020.01.21 2021.01.10 HOTELJAL修行Travel - Japan沖縄本島
沖縄本島 JAL修行2回目は1泊 那覇 3 読谷山そば さて 首里城をゆっくりみて駐車場にもどってきましたいつものとおり 一番遠い場所で 安全そうな場所を選んでとめてましたが・・・なんと クルマの両側に3箇所以上の小さなヘコミ 傷が! \(;゜∇゜)えー?!一箇所なら軽微なドアパンチで済むのです... 2020.01.20 2021.01.10 JAL修行Travel - Japan沖縄本島
沖縄本島 JAL修行2回目は1泊 那覇 2 悲しい首里城 消失した 首里城を目に焼き付けにやってきました (T0T) 久慶門近くの城壁 曲線的な返しなど 美しいですねぇ〜 (^^) いよいよ 瑞泉門 正殿が近くなってきました・・・ここまでは なにもあの惨事があった感じは感じませんでした・・でも・・... 2020.01.18 2021.01.10 JAL修行Travel - Japan沖縄本島
JAL修行 JAL修行2回目は1泊 那覇 (^^ゞ 首里 デザート ラボ ショコラ さて まだ昨年の旅行の記事がまだ沢山残っているのですが・・・(^^ゞとりあえず 今月1月は JALのFLYON2倍月に設定しているので4回程飛ぶので それをまず書いてから・・・その後も計画中なのですが 今年の計画は厄介で 本格始動は 3月か... 2020.01.16 2021.01.10 JAL修行
カメラ DJI OSMO POCKET 昨年夏なんですが 今現在 もっともすごいメーカーだと思っている DJIのOSMO POCKETを買いました この製品も 出た時は ホントに驚きましたYouTubeで動画をあげている訳ですが やっぱりジンバル買わないとダメかなぁ〜荷物が重くな... 2020.01.15 2021.01.10 カメラ